「“音楽の花束”アンシャンテ」結婚式や結婚披露宴・パーティをクラシック生演奏で演出しませんか?
CUSTOMER VOICE
お客様の声 2000年
アンシャンテをご利用いただいたお客様の声を集めてみました。
※最新のお客様の声は
ブログ
でご覧いただけます。
2007年以降
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
2000年11月6日
京都しょうざんにて
林 幹子様 ご結婚披露宴
11月6日(月)の パーティでは たいへんお世話に なりました。当日までお顔が わからなかった ので不安があったのですが親しみやすい方で ホッとしました。
私のリクエスト曲「時のたつままに」は私の恩師のエスコートによる退場でしたの でとても思いで深いものとなりました。それからスタッフのリクエスト曲のことではいろいろと大変だった事を後で聞きました。(私には内緒でしたので・・・)。本当にありがとうございました。お陰様で楽しいパーティになりました。
また機会がありましたら 是非お願いしたいと 思っております。それから時間がかなり オーバーしてしまった 事をお詫びいたします。あとのご予定は大丈夫でしたか?お会いできて本当に 良かったです。
2000年10月28日
京都マリアージュ玉姫殿にて
西島孝則・亜由子ご夫妻様 ご結婚披露宴
~お二人より~
披露宴のあと、いろいろとバタバタする所要がございましたもので....いまも、披露宴のことを想いだしましたら「もう少し長く演奏を聞きたかったなー!」って。また、あのすばらしい音楽の贈り物を、今度は子供共々聞けるよう楽しみにがんばりたいと思ってます。これからも人を豊かな気持ちにする音楽を......
~ご主人様より~
で、感想ですが「さすが!生演奏のプロ」って感じました。歌謡曲も雰囲気満点で、自然に耳に届く感じがしました。また、友人達も「食事が美味しくたべられた!なんか高級レストランで食べているようだ!」って口々に言っていましたよ。
また、友人達から御社の問い合わせがあることと思います。(^^;)とりあえず、おれいまで。「すばらしい、音楽の贈り物を、ありがとうございました。」
~奥様より~
先日は大変お世話になりまして、ありがとうございました! 前日・当日とバタバタしておりまして、返信もできないまま披露宴に突入し、オーケストラの方とも、(せっかくきていただいているのに)、お話もできないままで、本当に申し訳ありませんでした!
演奏のほうは最高でした! 私達が入場する前にも演奏が会場からこぼれてきていて、雰囲気がやわらかくこちらも心が和みました^^)友達からの評判も上々です! きっとこの披露宴にきてくれた友達は満足して帰っていただけたかと思います。
2000年9月24日
舞子ビラ神戸にて
尾橋ご夫妻様 ご結婚披露宴
前日から雨できっと当日も雨模様になるだろうなぁ・・・と、半分以上諦めかけていたのですが、(奇跡ってこれだと思った)いいお天気で、念願の青空と海と明石海峡大橋をバックに、無事挙式する事が出来ました。アンシャンテの皆さまには準備段階のメールの打ち合わせから当日の演奏まで、慣れない私をサポートしていただき本当にありがとうございました。
披露宴中は、私もほとんどお色直しに出たり入ったりで、後日実家のビデオにてミニコンサートの様子などを知ることが出来ましたが、素晴らしい!!(贅沢を言うと、ビデオ通してじゃなく生で聴きたかった)。私の叔父達にはあの「川の流れのように」が好評で、演歌(?)をピアノとバイオリンで演奏すると又違った雰囲気で良かったそうです。友達にも、違った披露宴で良かったよ、といわれました。
FROM STAFF
この間の結婚式、喜んでいただいてたみたいで、嬉しかったです。どうだったかなーと気になってたので..。
ミニコンサートも、後で、お客さんや、ビデオで、新郎新婦さんが喜んで下さったら、がんばったかいがあったなーって、心から思います。嬉しい限りです。
2001年7月1日
東京都「グランドアーク半蔵門」にて
横山(立本)直子様 ご結婚披露宴
こんにちは。私は7月1日(日)東京都千代田区のグランドアーク半蔵門で披露宴を行った際、弦楽四重奏の演奏をお願いした立本(現:横山)直子です。その節は大変お世話になりました。
式が終わり、2ヶ月が過ぎ、ようやく普通の生活ができるようになりました。(途中略)
実は私、結婚することには承知したものの、披露宴をするのはギリギリまで拒んでました。あーいう独特の宴会(?)のカラオケや隠し芸がとても嫌いだからです。ゴージャスにやりたいとか、シンプルにやりたいとかそんなこだわったことではなく、自分を含めてみんなが気持ちよく時間を共有できないか・・・と考えて、披露宴以外の方法を考えていました。でも結局、結婚は私だけのものではない・・・というまわりの意見から披露宴を行うことになり、ずっとブルーになっていました。
インターネットで偶然、「アンシャンテ」の存在を知り、夢中になってしらべました。2時間の披露宴が生演奏で進んでくれればこんなステキなことはないとすぐに彼に相談し、私がやっと乗り気になったことを喜んで承知してくれました。
当日になって、「生演奏!生演奏!」と喜んでいる私を見て「主役は誰なんだ??」と言われたりもしましたが、あんなステキな演奏で2時間以上も過ごせた事は本当に幸せでした。
予想以上の演奏力に出席者からも「この式はすごいなー」と声がもれてました。新郎の父と母は来賓入場のときに流れた「リベルタンゴ」からもうすでに感動してくれたようで、やった!と心の中で思ってしまいました。
「カノン」という名前の娘をもつ新郎の同僚は「カノンが二度も流れた!!」と喜びを語ってくれました。どの曲も場面にあっていて、演奏も素晴らしく感動的でした。新婚旅行に行っていても、「あの生が一番よかったなー」とつぶやく新郎でした。(それじゃ、誕生日や結婚記念日にも・・・」と言ってみましたが、笑ってごまかされてしまいました。)
演奏してくださった4人の方々にお礼を直接言うことができず、大変残念に思いました。本当にステキな演奏をありがとうございました。一生の記念になりました。また、いつか4人の方々にお会いできる日がくるといいなぁと考える日です。お世話になりました。
2001.8.22 横山直子様より
2007年以降
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年